休憩所やキャンプ場、公衆トイレもある尾瀬ヶ原東北端・賑やかな見晴十字路に建つ6軒の山小屋の中で最も奥まった場所にある、静かでコバ板屋根が山小屋らしい雰囲気の燧小屋。
規模は小さめ、古い山小屋調の外観ですが隅々まで磨かれた室内や作りたての食事など、家主ご夫婦の誠実な心遣いを感じる山小屋です。

作りたてのメンチカツやお魚料理などを中心に、舞茸ご飯、山菜・野菜など、手間を掛けたもてなしの気遣いが素敵な夕食。

熱めのお湯が疲れた体を癒してくれる檜のお風呂は16時頃から。家庭のお風呂を二周りほど大きくした程度なので、時間によっては混みます。

寝具のみ。ねまき、タオル類はご用意ください。

コバ板屋根が山小屋らしい雰囲気です。

賑やかな見晴十字路の奥まった場所にひっそりと佇む燧小屋
外観・他の画像 »