
北アルプスの険しい岸壁が目前に迫る、静寂と緑が満ちる奥上高地「徳沢」へ。上高地の主な見所を巡るハイライト周遊コースに加え、明神から静かな針葉樹林の中を往復約2時間のネイチャートレッキング。
所要目安:6~7時間程度(歩行標準:5.2時間・16.5km)
当日はおひとりに一部「上高地散策マップ」を差し上げます。
このモデルコースのポイント・注意点など
標準タイム参考:大正池05:30発→ 河童橋06:50 / 07:00発→ 明神07:50 / 08:00発→ 徳沢09:00着
多少距離はあるものの、標高差は50m余りと平坦(大正池標高1,494m / 徳沢標高1,562m)で迷いようの無い一本道ですから、ハイキングや登山の経験がなくとも十分に楽しめます。
往路の河童橋~明神間は、右岸ルートで岳沢湿原・明神池・穂高神社・明神橋などを先に楽しんでしまうのもアリです(歩行に自信のない場合は特に。徳沢からの帰りは左岸道を2時間ひたすら歩くことになりますが、時間の計算は立て易いかと)。
但し、徳沢からバスターミナルまで標準タイムで130分程を要します。仮に帰りのバスの出発時間に対し1時間の余裕を取るとして、11時には徳沢から帰路についてください(復路バスは定刻に出発、遅れても待てませんw)。